静岡県職員組合(静岡県職)のホームページへようこそ!!
静岡県職員組合
tel 054-221-2186
トップページ
組合紹介
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
県職労連合ニュース
活動報告
各専門部
各階層
リンク集
サイトポリシー
ベネフィット契約解除
静岡県職員組合
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
県庁本館1F
TEL.054-221-2186
FAX.054-221-3574
静岡県職労連合
共済部(各種保険・共済)
TEL.054-221-2192
1
6
2
9
2
1
2024年度県職ニューストピックス
2024年度県職ニューストピックス
トップページ
>
2024年度県職ニューストピックス
フォーム
▼選択して下さい
2024年08月
2024年8月号第1500号
2024-08-10
■鈴木新知事とこれまでの労使関係、労使慣行を尊重する姿勢を確認
8・6 知事着任交渉 ~組合とは同じ方向で~
県職は8月6日、5月の選挙で誕生した鈴木知事との着任交渉を行った。知事は職員の任命権者という部分もあり、これまで労使で築いてきた労使関係や労働条件等に関する知事の姿勢や考え方などを確認した。交渉を通じ、鈴木知事は、組合と基本的スタンスは同じ方向を向いていることを確認できた。
■みんなに支えられ 県職ニュース1500号!
静岡県職員組合は、1946年(昭和21年)7月8日午後2時、500人が参加する静岡県庁職員組合結成大会でその産声を上げました。静岡県職では、発足当時から組合員の皆さんに情報を伝えるツールとして、県職ニュースや随時、速報・臨時号ニュースという形で情報を発信してきました。このたび、静岡県職ニュース(毎月10日発行)定期号が1500号を迎えることができました。これはこれまで多くの組合員の皆さまに支えられた結果として感謝申し上げます。
1500号の発行を記念して、毎年8月に実施している「サマージャンボ・クロスワードパズル」(4面参照)の当選者数を増やし、多くの方に楽しんでいただけるよう企画いたしました。
今後も組合員に新しい情報をわかりやすく伝えられるような紙面づくりに努めていきます。紙面を読んでの感想や御意見、御要望などは随時お寄せください。
■2024県職労働安全衛生集会を開催
自治労では、7月を「安全衛生月間」と位置付け、安全で快適な職場環境と労働安全衛生を確立するため、職場での点検・確認を呼び掛けている。
県職も例年7月に「労働安全衛生集会」を開催している。今年は7月19日に静岡市内で開催し、24人が参加した。
集会では、職員厚生課による昨年度の職員定期健診結果や長期療養者の状況等の報告に続き、静岡県精神保健福祉士協会会長の菅原小夜子先生から講演いただいた。(法規対策部)
http://www.szkr.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
組合紹介
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
県職労連合ニュース
|
各専門部
|
各階層
|
リンク集
|
サイトポリシー
|
ベネフィット契約解除
|
<<静岡県職員組合>> 〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 県庁本館1F TEL:054-221-2186 FAX:054-221-3574
Copyright © 静岡県職員組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン