静岡県職員組合
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
県庁本館1F
TEL.054-221-2186
FAX.054-221-3574
 
静岡県職労連合
共済部(各種保険・共済)
TEL.054-221-2192
162923
 

2024年度県職ニューストピックス

 
フォーム
 
2024年12月号第1504号
2024-12-10
■全年代で月例給引上げ、一時金0.1月増
~2024賃金確定闘争を妥結し、年内差額精算へ~
▼扶養手当、通勤手当で一部改善、月額特勤は日額に
 県職は11月20日、森副知事と五回目の団体交渉を実施し、最終回答の取扱いを協議。「不満は残るものの、これ以上の前進回答を引き出すのは困難」と判断し、最終回答を受け入れ、2024賃金確定闘争の妥結を決定した。
     ▲森副知事(写真左)と鈴木経営管理部長(写真右)

     ▲賃金確定闘争のヤマ場を前に行われた県庁前早朝総決起集会=11月15日
 

■第2回職員安全衛生委員会報告
 全庁的な安全衛生に関する事項を調査・審議するため、本県では静岡県職員安全衛生管理規程により「職員安全衛生委員会」を設置している。メンバーは総括安全衛生管理者(経営管理部長)を中心として、当局側及び組合側の各5人の計11人体制。10月22日の第2回委員会では、①長時間労働による健康障害防止のための医師による面接指導等の実施結果、②ストレスチェック事業、③在職者死亡状況、④長期療養者の発生状況などについて報告があった。
 
 
 
■新入組合員歓迎集会「未来SWITCH2025」
~実行委員・先輩スタッフ募集中!~

 新入組合員歓迎集会「未来SWITCH」では、同期や他所属の先輩との交流を通じて、仲間づくりの場を提供しています。今年も掛川市の「つま恋」に60人が参加。新規採用組合員同士のつながりと先輩組合員との交流が図られました。
 来年度の未来スイッチは、県内屈指の観光地「熱海」で開催予定です。実行委員を男女問わず大募集!先輩職員にとっても人脈が増える良い機会なので、ぜひ御参加ください。なかまと一緒に「未来スイッチ」を成功させましょう!
 実行委員会 1月15日(水)18:30~19:15(県庁本館1階・組合会議室)
 実行委員へのエントリーは下記もしくは下記QRフォームまで。
 (青年部 szk-seinen@szkr.jp ・女性部szk-josei@szkr.jp)
 

qrcode.png
http://www.szkr.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<静岡県職員組合>> 〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 県庁本館1F TEL:054-221-2186 FAX:054-221-3574