静岡県職員組合
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
県庁本館1F
TEL.054-221-2186
FAX.054-221-3574
 
共済部(各種保険・共済)
TEL.054-221-2192
139551
 

2021年度県職ニューストピックス

 
フォーム
 
2022年3月号 第1471号
2022-03-10
 
●3.15副知事と春闘交渉~同日、人事委とも交渉~
▲全国統一行動(県職早朝宣伝行動)=2月24日、東部総合庁舎
 
自治労、3月22日に大臣・人事院と交渉へ
 2022春闘での民間大手企業の労使交渉がヤマ場を迎えている。
 公務員連絡会は2月22日、内閣人事局、人事院に春季要求書を提出、3月2日に総務省公務員部長と交渉を行った。交渉では、①給与決定に関する国の関与、②ラスパイレス指数比較や公表のあり方の見直し、③安定的な公共サービスを提供するための人員確保、④定年引上げの実現、⑤会計年度任用職員の処遇改善などについて要請し、地域手当の見直しについて総務省から今後の検討にむけた回答を引き出した。
 また、2月のストライキ批准投票で76・38%(中間集約)の批准率で闘争指令権を確立したことから、3月18日に全国統一行動を配置し、3月22日の国家公務員制度担当大臣、人事院総裁との交渉において、春闘段階での前進回答を目指す。
 
県職は副知事・人事委交渉で前進目指す
 県職は、公務員連絡会と自治労の全国統一行動に積極的に参加するとともに、2月1日に提出した県知事、人事委員会あて要求書に基づき、3月15日の副知事、人事委員会事務局長との春闘交渉での要求前進に向けて取組を進めていく。
 春闘交渉では、基本賃金の一律1万3400円以上の引き上げ、若年層・中堅層職員の給与水準改善と獣医師等への初任給調整手当の新設、通勤手当支給上限額の引上げ、副班長級昇任後の6号昇給維持、2023年度からの定年引上げを踏まえた高齢層職員の処遇改善、現業職員の給与水準回復、人員増による慢性的時間外勤務の解消、育児・介護・治療と仕事を両立する職員へのさらなる配慮、会計年度任用職員の賃金労働条件の改善などの前進を目指す。また、児相職員の処遇改善、夜間・緊急業務への待機手当や勤務間インターバル、カスタマーハラスメントへの使用者としての対応などの課題についても主張し、前進を図っていく。
 
●賀茂地区からの異動事前伝達、今年度から実施
~継続課題、一歩前進する~
 
 賀茂地区から異動する職員への方面内示は、賀茂支部の以前からの課題。確定闘争で前向き回答があり、この間人事課と協議を重ねてきた。今年度の措置として3月上旬を目途とした「異動事前伝達」提案を受け入れた。(東・中・西・県庁などの)方面内示や赴任旅費を大幅に超える引越料、職員住宅の入退去ルールなど課題は残るが、賀茂支部を中心とした粘り強い取組により、一歩前進することができた。
 
●外付けディスプレイ追加配備決定~組合要求どおり、希望台数分を調達~
 SDOパソコンのモバイル化に関連して、2月22日以降、希望者全員に外付けディスプレイが配布されることとなった。
 これまで組合は、職場環境改善の観点から希望する職員全員に外付けディスプレイの配布を、団体交渉などの場で要求してきた。この間の当局説明では、各所属から要望のあった会議用大型ディスプレイの購入も合わせて行ったことなどにより、実際に配布された台数は希望者の約8割にとどまっていた。なお、ディスプレイは人事異動先へ持っていけないため、新所属で不足が生じた場合は予備131台で当面対応するとのこと。
 
●核兵器禁止条約発効1周年アピール 高校生平和大使が静岡で集会
▲報告する静岡高校生平和大使たち
=1月22日、静岡労働会館
 高校生平和大使静岡派遣委員会は1月22日、静岡労働会館において、アピール集会を開催した。国連で核兵器禁止条約が採択されて1年経ったことを機に、あらためて核のない世界を目指そうというもの。静岡の高校生大使3人自ら進行を担い、広島や新潟など他県大使らもオンラインで参加した。
 集会では、核兵器が非人道兵器であり、多くの国が賛同したにもかかわらず、被爆国である日本がいまだ批准していない現状をもっと皆に知ってもらい、政府に批准を求めていくアピールがなされた。
 また、広島の元高校生大使で、現在、地元の大学で医師を目指す先輩からは「医師という専門的知識を活かして広島の語り部となりたい」との思いを聞き、参加者全員が感銘を受けた。
 
Q&A 労働組合がなぜ平和運動に取り組むの?
 労働組合の運動の第一は、賃金・労働条件の改善、権利の保障です。しかし、労働者とその家族が、安心して生活できることを保障されるには、その前提条件を整える社会的な運動が必要です。使用者や政府に対し、働く者の権利や生活改善を主張するためには、社会全体が平和でなくてはなりません。働く者の財産、権利、生命を守る市民レベルの運動が求められています。
 
●被災地派遣の組合員の皆さんへ「静岡県産みかん」で激励!
 
 県職は1月中旬、災害の復興支援で日本各地へ派遣されている組合員の職場(3か所)へ静岡県産みかんを送りました。現地において、復興支援業務に精励している組合員の皆さんの御健康と御活躍を心よりお祈りしております。各地からお礼の写真や手紙が届きましたので紹介します。
 
●県庁支部新入組合員交流ランチ会
 2020・2021年度の新入組合員を対象に昼休みを利用して交流会を開催しました。先輩組合員から仕事をしていく上でのちょっとしたアドバイスや困ったときの対処方法などを伝え、新入組合員が質問をするなど、和やかな雰囲気の中、有意義な会となりました。
 
 
qrcode.png
http://www.szkr.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<静岡県職員組合>> 〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 県庁本館1F TEL:054-221-2186 FAX:054-221-3574