静岡県職員組合
〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
県庁本館1F
TEL.054-221-2186
FAX.054-221-3574
 
共済部(各種保険・共済)
TEL.054-221-2192
139532
 

2020年度県職ニューストピックス

 

県職ニューストピックス

県職ニューストピックス
フォーム
 
2020年8月10日 定期第1452号
2020-08-17
知事「給与カットはしない」フジノミクスで個人消費促す

▲川勝知事(写真左)と交渉をする専従役員=7月30日、知事室
 
 組合は7月30日、川勝知事と人勧期における交渉を行った。知事との交渉は、年明け春闘期も含め年2回。組合からは、あらためて定年延長を見据えた高齢層の賃金水準、士気の維持向上を主張するとともに、時間外縮減への具体的な目標計画策定と人員配置などを求めた。
 知事からは、具体的な改善策の提示までは無かったが、諸課題について、組合と同じ認識であることを確認できた。また、新型コロナウイルス感染症による給与カットが一部自治体で出ている中、「給与カットすれば家計消費が落ち込んでしまう。県産品を買い、皆が幸せになる『フジノミクス』を推進したい。」との前向きな発言を得た。組合は、この交渉を、今後の当局との交渉における土台としていく。

第74回定期大会で今年度の運動方針を決定

▲コロナ対策として代議員は発声なしの「団結ガンバロウ」=グランシップ、7月29日
 
 県職は7月29日、グランシップにおいて第74回定期大会を開催した。新型コロナを考慮し、会場の広さや換気、休憩時間への配慮のほか、手指消毒やマスク着用などの呼び掛けを行った。
 大会は組合の最高議決機関で、各分会から代議員が集まり、生活や職場の改善などの討論を行う。今大会では全ての議案が可決され、この1年間を闘う運動方針を確立した。また、大会で決定した県人事委員会宛て要求書を翌30日に提出し、生活賃金の改善につながる人事委員会勧告を求めた。
 
■大会議案一覧
 第一号 2020年度運動方針
 第二号 2020年度財政執行方針、予算
 第三号 当面の運動方針、人事委員会宛て要求書
 第四号 組合費取扱規程の一部改正
 第五号 選挙管理委員の選任
 第六号 特別執行委員の選任
 第七号 顧問の選任
 
●人事委宛て要求書提出
 まず、民間春闘結果を反映し、7年連続となる月例給、一時金の引上げが基本だ。
 さらに、若年層の民間並み給与水準、最高号給到達者が増加している高齢層の昇任・昇格や号給増設をはじめとした高齢層の処遇改善などが重点課題。加えて、自己負担の実態を踏まえた通勤手当の改善が喫緊の課題となっている。
 人事委には、労働基準監督権限を充分発揮し、時間外勤務上限規制に係る時間外勤務縮減年次計画・未申請対策について、任命権者を指導する勧告を求めた。
 
●活動の基本とする5つの重点課題
 1 賃金・生活改善の取組
 新型コロナの影響により民間給与実態調査が遅れる中、根拠なき削減を阻止するため、中央・対県段階において全力で取り組み、生活改善につなげる。
 2 労働条件維持改善の取組
 健康で働き続けられる職場・労働条件の実現に向け、職場点検に基づく活動強化を図る。
 3 地方分権・県民本位の行政実現の取組
 政策活動と職場改善要求闘争を通じ、職員の不安解消と県民ニーズの期待に応える取組を進める。
 4 平和・安心・安全な社会に向けた取組
 競争・格差・不安社会から脱し、平和・安心・安全な社会をつくるため県民運動の一翼を担う。
 5 各種取組推進の基礎となる組織活動
 組合員の要求・期待に応えるための組織活動を強化するとともに、活動体制・制度の点検による組織改善を図る。

青年部 月に一度集まる機会を「月イチの『昼活』」
 県庁支部青年部では「月イチの『昼活』」を開催している。月に一度定期的に昼休みに集まり、青年層が関心のあるテーマや時事ネタについて学び合う場となっている。7月21日のテーマは「公務員の副業・兼業」。近年、地方公務員も地域社会において公務外でも活躍することが期待されるようになってきている。本県においても総務省通知を踏まえ、7月1日から営利企業への従事等許可基準が改正になった。これを受け青年層が副業、兼業にどのような思いを持っているのか話し合った。今年度はコロナの影響で、まだ2回しか開催できていないが、今後も継続的に様々なテーマを取り上げていくいく。
 他支部の青年部においても、まずは集まるところから始めてもらいたい。そこで意見を交わすことにより仲間がどのようなことを考えているのか知ることができる。そして活動の輪を広げてほしい。(青年部) 
 
女性部 Zoomを使い自宅から参加「子育て応援Zoom茶話会」

 女性部は7月19日、「子育て応援Zoom茶話会」を開催した。組合員の要望により2014年に「育児休業者交流会」として位置づけた会を発展させ、2016年以降は「子育て応援トーク&ランチ会」として定例化させたもの。今回は、新型コロナウイルス感染症の影響により初めてのZoom開催となった。
 日曜日の昼下がり、参加者はそれぞれ自宅から接続するため、終始リラックスした雰囲気で進行。同じ県職員という立場で安心して本音で話しあい、①職場復帰に向けて考えておくこと、②部分休業と育児短時間勤務の制度比較、③職場への協力の求め方、④いざというときの相談先など、具体的かつ実用的な情報を共有することができた。参加者からは「復帰について漠然としたイメージしか持っていなかったが、話を聴いて、具体的に考えながら準備すべきポイントが分かった」等の感想が聞かれた。(女性部)
  
qrcode.png
http://www.szkr.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<静岡県職員組合>> 〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 県庁本館1F TEL:054-221-2186 FAX:054-221-3574